<![CDATA[増永眼鏡店 めがね産地福井県福井市 - BLOG]]>Wed, 24 Jul 2024 19:17:41 +0900Weebly<![CDATA[目とめがねレンズの距離]]>Wed, 17 Jul 2024 02:12:59 GMThttp://e-meganeya.com/blog/4148876
目が疲れる
見え方がよくない

レンズ度数が原因
明視できる範囲に変化
等も考えられますが

メガネを掛けている方を見ていると
なんとなくメガネがズリ落ちて見える
または鼻メガネ
そんな掛け具合になっている人を多く見かけます

眼科や眼鏡店で検査して
めがねを作りますが
目の視力検査する機械(レフラクターヘッド)
ですが
レフラクターヘッドには、度数が変えられる様に
レンズが設置されています。

そのレフラクターヘッドに顔を近づけますが
その時のレンズと目の距離
平均では
12mm設定が多い様ですが

その12mmで検査したのですから
実際に掛けるメガネもそれに合わせる必要があります
その距離のことを「頂点間距離」といいます

また

距離の他に
レンズの中心(光学中心)と
左右目の瞳孔中心と合わせる必要もあります。
ズレてしまうと
眼精疲労の原因にもなりますので

軽くて掛けやすいメガネ
作った
眼鏡店に通うのは億劫
これだけフィット感あるメガネだから
1年以上は歪んだりしないだろう

いやいや

毎日掛けるメガネの場合
3か月に一度
せいぜい
半年に一度はフィッティングをオススメします


]]>
<![CDATA[K三 LANTANA]]>Thu, 27 Jun 2024 07:46:29 GMThttp://e-meganeya.com/blog/k-lantana
KENZO × MASUNAGA1905
の後継
K三 シリーズ

KENZOから引き継いだデザイン
アラベスク模様といい作りにや詳細なところまで手の込み方
凄いとしかいいけれない


]]>
<![CDATA[June 12th, 2024]]>Wed, 12 Jun 2024 07:28:48 GMThttp://e-meganeya.com/blog/june-12th-2024MASUNAGA 1905 GRACE
オールチタン
ここまで軽く仕上げて
​GRACEのポイントとなるフロントは
アクセントとなるアセテート採用
ボストン型のめがねを引き立たせています

]]>
<![CDATA[増永眼鏡店 眼鏡入荷情報]]>Fri, 07 Jun 2024 02:40:28 GMThttp://e-meganeya.com/blog/2991441MASUNAGA since1905 GREENWICH
オールチタン
マット仕上げ
​のフロントとテンプルの色使いが落ち着いた雰囲気を出している

長時間装用していても掛けている感じをさせない
バランスのとれた設計
ながら
強度を保った作り
さすがMASUNAGAである


GREENWICH #23
50□20 145
全体横幅134
​全体縦幅45
]]>